ホームページ他社との違い > 制作方針

本質を考え続けるホームページ制作

何のためにホームページを作るのか、誰に見てもらいたいのか、見た後にどうしてもらいたいのか。
その表現で目的は達成できそうか。より良い表現は無いのか。
そもそもビジネスとして行う価値がある施策なのか。
私たちは制作者や開発者の視点だけではなく、営業マンや経営者の視点からも制作物を考えます。

「効果が出る」ではなく「効果を出す」という姿勢

パズルファクトリーは約束を守ります。そのため、目先の営業成績や売上欲しさにできない約束は決して致しません。「効果が出ます」ということは、言いづらいですが、「効果を出す」という心構えで臨み、決してあきらめません。

効果というのは目的によって変わってきます。目的が明確でない作業は、こちらから必ず確認を取ります。「その修正は何のために行うのですか?」「どうなると目的が達成されたことになるのですか?」と、時に鬱陶しく感じられてしまうかもしれませんが、ご容赦ください。お客様のビジネスにコミットし、成果・効果を出し続けることでしか、私たちが選ばれ続けて存続できる道はないと考えています。

経営者の方や責任者の方が感じられているプレッシャーや責任感には到底及ばないと理解している前提ではございますが、それでも経営者の方と出来るだけ同じ目線でサイト制作に取り組むことを社内で徹底しております。この心構えも、ありがたいことに大変ご評価いただいております。

最大の喜びは、お客様からのリピート

私たちが継続してビジネスを続けていくには、ご依頼して頂いたお客様のビジネスが繁栄する以外には道が無いと考えています。初回に選んでもらうことも大切ですが、再び選んでもらうことこそが私たちが目指すビジネスの本質だと考えています。

リピートを重視している会社の姿勢は、制作者の納品物から、営業担当者の姿勢にまで現れると思っています。目の前のお客様を大切に扱うからこそのリピート率100パーセントだと考えております。

ホームページ制作の本質とは

ホームページ制作の本質とは一体何でしょうか。

一言でいうと、ホームページ制作の本質は“試行錯誤”だと考えています。

インターネットは一つの世界です。バーチャルな空間で実在こそしませんが、そこには独自の文化をもった社会が存在していると考えています。

現実世界のビジネスで営業マンが商談するように、インターネットの世界ではホームページ(Webサイト)が接点です。

現実世界では営業マンが商品やサービスの価値を伝え、欲しいと思ってもらい、購入を決断してもらわなければいけません。

インターネットの世界でも同様です。ホームページは価値を伝え、欲しいと思ってもらい、購入を決断してもらうように振る舞わなければいけません。

営業マンが信頼されるためには、常識を踏まえてお客様に配慮し誠実な対応が必要であるのと同様に、ホームページもインターネットの文化を踏まえて訪れたユーザに適切に振る舞う必要があります。 営業マンは目的を達成するためには、お客様と会社双方の目線に立ってどういう選択肢が効果的なのか、を考えています。

ホームページでも同様です。閲覧者の目線に立ち、お客様になってもらうための気づきを与えるように、会社の主張を発信する必要があります。

ビジネスを行っていれば、上手くいく選択肢もあれば、時には上手くいかないこともあるでしょう。一度のチャレンジが上手くいかなかったからと言って、すぐにあきらめてしまう経営者の方はいないでしょう。当然、知恵を絞って改善するはずです。そう、“試行錯誤”を繰り返すはずです。

インターネットの世界でも、この“試行錯誤”を行うことこそが成功への唯一の道と考えています。

言われてみればあたり前のことではないですか?その当たり前のことを何故しないのか。そのあたりをもう少し掘り下げてみます。

試行錯誤を何故しないのか

試行錯誤はビジネスではPDCAともよばれています。これはPlan,Do,Check,Actの頭文字をとったビジネス用語で、改善するためにはPDCAサイクルをまわす必要がある、という文脈でよく使われます。 PDCAの考え方自体は理解しやすい考え方で、Plan(計画)、Do(実行)、Check(評価)、Act(改善)を行い業務を円滑に進めていくという考え方です。

このPDCAサイクルをホームページの制作・運用でも行っていく事が大切です。しかし、ご相談にのらせて頂いた方の多くはホームページのPDCAを実行されていない状態でした。

そこで、お客様と接している中で感じたことからいくつかのパターンに分けてみました。

そもそもホームページに期待していない

「ホームページはあればいい、会社概要や名刺のようなものだ」とおっしゃられるお客様がおられました。確かに、インターネットの特性をきちんと踏まえて、その業界の中での御社の立ち位置を考えた上でのご判断であれば、何も言うことはございません。それもひとつの選択肢だと思います。

しかし、大変失礼なことを承知の上で申し上げさせて頂きますと、もしインターネットやホームページに関する知識や知見が無いせいで、そういう判断に至っているとしたら考え直していただきたいと思っています。

リアルのビジネスで少なからず結果が出ている場合は、必ずホームページから結果は出ます。選ばれている理由をしっかりとお客様へ伝えましょう。

時間が取れない

「大切なのはわかっているんだけど、時間がなくて」

そうですよね。本業が忙しく、中々時間を取るのは難しいですよね。わかります。でもちょっと待ってください。お客様との商談のお打合せを時間が取れなくてセッティングしない、なんてことありますか?時間を取るほどホームページに価値を感じていない、というのが本音ではないでしょうか。

ホームページから結果がドンドン出ている会社様は、ホームページが生命線とすら考え、多くの時間を当然のように割いています。

あなたに必要なのは、時間ではなく成功体験です。

自分が理解できないことを行うことができない

わたしもこのタイプなので、気持ちがよくわかります。納得できないことをやりたくないですし、信頼できない人と仕事をしたくないです。

嘘偽りなく、御社の利益を1番、私たちの利益は2番目に考えたお話をさせて頂きます。

私があなたの信頼に足る人間か、そうでないか、お会いして試してみてください。

※このような物言いになってしまいましたが、決して自信があるわけではありません。お仕事をする・しないは、「縁」だと思っています。信頼できるかどうかは、お会いしていただかないと分からないかと思い、「お会いしてください」と申し上げた次第です。

正しくPDCAがまわせていない

計画がしっかり立っていない。立てた計画が実行できていない。実行した結果を測定できていない。測定したデータをもとに施策を評価できていない。評価を改善行動に落とし込めていない。 これらのどれか一つにでも当てはまる場合は、おそらくPDCAサイクルを上手にまわせておりません。今まで何を改善してきたかのPDCAサイクルのリストやWebサイト上での気づきのリストを作成し、やみくもな施策のループから抜け出しましょう。

予算が無い

今までの他の会社さんからのご提案には、予算をかけてやろうという気がそこまで起らなかったため、断り文句として「予算が無い」と仰っていたようです。このホームページをご覧いただき、やる気が出てきましたらご連絡ください。

会社を立ち上げたばかりで、本当に予算(資金)がない場合もあると思います。その場合に、ビジネスモデルや商品によっては、分割払いや完全歩合制でサイトを制作した事例もございます。

どのパターンにせよ、ホームページの専門家集団と手を組んでしっかりWebサイトのことを考えていないということがいえると思います。 信頼できるホームページ制作会社に出会い、御社のサイトが改善されていくことを祈っています。

パズルファクトリーと共に挑戦してみよう、と少しでもお考えいただけたなら、ご相談・お見積りフォームよりご連絡ください。